
Wa&Styleは、
持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
SDGs(Sustainable Development Goals)とは…
持続可能な開発目標で2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール、169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
篠木まどかの想い
「ひとりで何ができるの?」
「こんな壮大な目標に私ができることはないのでは?」
最初はそう思っていました。
でも、ありがたいことに、私の住んでいる相模原市では、初期の頃からSDGsに積極的に取り組み、個人レベルでもできることがたくさんあることをわかりやすくHPなどで発信しています。
そこで初めて自分にできることを真剣に考えはじめ、「さがみはらSDGsパートナー」として登録させていただきました。
今後も仕事のことはもちろん、2人の子どもの母として未来のためにSDGsについて学びを深めていきたいと思います。

Wa&Styleの取り組み

全ての人に健康と福祉を
Wa&Styleは「花で想いを届ける」をコンセプトに、花で人々の心を癒し、笑顔を作り、心の健康を保つお手伝いをいたします。
お客様に喜ばれるお花をこれからも追求していきます。

質の高い教育をみんなに
企業様の福利厚生や教育機関など、さまざまな場所でお花を使ったワークショップを積極的に行い、花で感性を磨いたり、癒しを提供いたします。
お子様向けのワークショップを開催し、手作りの楽しさ、植物の面白さを伝えます。

つくる責任 つかう責任
店舗オープン時など贈られるお祝い花について、Wa&Styleが店舗の方に代わってお花代をお預かりし、スタンド花だけでなく、店舗の方が有意義に、そして継続して使用可能なグリーンや花を選べるサービス「お祝い花おまとめサービス」を展開。
贈る側も贈られる側も嬉しいサービスや花材のムダを省き、お花を通して、持続可能な社会を目指す取り組みに参加しています。