Wa&Styleでは、お供え花の制作や販売にも力を入れています
近年、大切な方へのお供えのお花として「枯れないお花」を選ばれる方が増えています。
生花の水を替える手間を惜しむのではなく、普段から綺麗にしておきたい大切な場所だからこそいつでも美しい花を。という考え方や、生の枝や葉・茎の腐敗など衛生面からも造花(アーティフィシャルフラワー)やプリザーブドフラワーの需要は、病院や寺院ほか一般家庭でも今後高まっていくと考えられます。
「御命日をはじめ特別な日には生花を、いつものご供養には枯れない美しく保てるお花を」という大切な方を偲び手を合わせるスタイルをWa&Styleは提案していきます。
お仏壇をはじめ、お好きなスペースで手を合わせる時間を持つことを前提としたインテリア性にも優れたお供え花です
●販売の仕事としてのお供え花
Wa&Styleの考える現代のニーズに合わせたスタイルや、包装・梱包に至るまでを学べます
●レッスンとしてのお供え花
バラエティー豊かフォルムと、癒しの色合わせの活用まで、多様なシーンに活きるデザインを基礎から制作いただけます
昨今人気のアーティフィシャルフラワー(高品質造花)とプリザーブドフラワー、それぞれの素材の持つ特徴やよい部分、またお供えを目的とした場合だからこそ気を付けなければならいルールなどを学べるのはこちらのコースのみです
ご自身のスキルアップや、日常に身近なお供えや手元供養の環境、また今後の進路の選択、またお花で誰かの役に立ちたいなどご受講目標のある貴方をWa&Styleは待っています
デザインや流行のみならず、きちんとしたアレンジやお供え花の基本を押さえつつ技術の向上をはかりませんか??
全レッスンメニュー
【花音/かのん】(基本のお供えアレンジメント)
・器を使用したお仏壇など小スペースにも適した基本のデザインを学びます
【ほのか】(基本のお供えアレンジメント・背高タイプ)
・基本のトライアングルを崩さずにコンパクトな仏壇にもぴったりの現代の主流のフォルム
【花想/はなおもい1】(お供え用花束小)
・ワイヤーを使用しアーティフィシャルフラワーを束ねていくお供え用花束の制作です
【花想/はなおもい2】(お供え用花束大)
・ゆりを使用した大き目の花束の制作です
【メモリアルフォトフレーム】
・仏事には欠かせないコチョウランのプリザーブドフラワー素材を取り入れたフォトフレームデザイン
【悠/ゆう】
・フレームを使用し花を敷き詰める技術を学びます
< レッスン料 >
全6作品・6レッスン
60,000yen(税別)
※全作品ご受講終了後は、各作品のご自身での制作・販売が可能です
※ご受講終了後は、コースレッスンの開講が可能となります
※Wa&Styleの花材サポートシステムのご利用が可能です
※Wa&Styleとの業務依頼パートナー契約あり(詳細はお問合せください)